香りマーケティングとは?

五感の中で最も記憶と感情に影響を与える“嗅覚”を活用した新しいマーケティング手法

香りマーケティングとは、香り=嗅覚へのアプローチを通して、ブランドイメージの定着や顧客体験の向上を目指すマーケティング手法です。
香りは脳にダイレクトに届き、わずか0.2秒ほどで感情や記憶に影響を与えると言われています。人間の脳の中では、嗅覚と記憶・感情を司る領域が非常に近くに位置しており、香りは「懐かしさ」や「安心感」を瞬時に呼び起こすことができます。

近年、この特性を活かし、企業のブランディングや店舗演出、商品開発など、さまざまな分野で香りの持つ力が注目されています。
香りによって生まれる印象や体験は、言葉やデザイン以上に記憶に残ることがあり、感情に働きかけることでより強いブランド認知やファンの獲得につながります。
また、香りによって「緊張感を和らげる」「購買意欲を高める」「滞在時間を伸ばす」など、消費行動への影響も大きいとされています。

20250521-161

香りと脳の関係

香りの成分が鼻から吸い込まれると、その刺激は脳内の「大脳辺縁系」という領域へ直行します。ここには感情をつかさどる「扁桃体」や、記憶を司る「海馬」が存在しており、香りは感情と記憶の両方に強く作用します。

実際に、ある香りをかぐことで、昔の記憶や情景が感情とともによみがえる体験をしたことがある方も多いはずです。これは「プルースト効果」と呼ばれ、科学的に証明されている効果です。

20250521-259

香りで企業価値を高める

香りは、視覚・聴覚以上に記憶と感情に結びつきやすく、ブランドの印象形成に大きな役割を果たします。
01
天然のアロマで抗菌・室内環境の改善
自然治癒力が高まる
企業の印象向上
女性客の増加促進
02
顧客満足度UP
滞在時間長期化
購買意欲向上
高額な買い物などでの緊張感を緩和
03
従業員のパフォーマンス向上
ストレス緩和
集中力や従業員満足度の向上

20250521-16

企業アロマ定期便

毎月香りをお届けします。
社内環境、室内空間、お客様のご要望に合わせて香りをデザインいたします。

〇5ml 3,500円(1日3滴の敵数使用で1ヶ月)
〇10ml 5,500円(1日6滴の滴数使用で1ヶ月)
※企業用ディフューザー機器レンタル3,300円(50㎡相当)もございますのでやり取りを通じてご相談させてください。
※カード決済不可

【こんな方におすすめ】
〇空気をきれいにしたい
〇香りでお客さまを喜ばせたい
〇リフレッシュ&リラックスしたい
〇身体にやさしく感染症予防や抗菌をしたい
〇社内環境を良くしたい

company0411

業務用機器レンタルサービス

お店の雰囲気、お客様のニーズに合わせて調合した香りをお作りし、お届けいたします。香りの印象付けで従業員モチベや顧客満足度アップ!
定期便の契約が限定で、業務用機器のレンタルができます。広い事務所やサロンなどのお部屋用です。イベントなどの短期間のみでのレンタルも可能です。空間の雰囲気に合わせた香りのご提案もいたします。

〇定期契約 月々3,300円
〇一日レンタル 3,300円〜(精油付き)
※詳細に関しましてはお問い合わせください。
※カード決済不可

【ここがおすすめ!】
初期費用・修理費用ゼロ
その時々で旬な香りを試せる
補充の手間なく使える
アロマ専門店ならではのアドバイスあり
アプリ機能設定で毎日セットする手間がない

company0411_2